※以下「FINAL FANTASY XIII-2(FF13-2)」のネタバレを含みます。
「FINAL FANTASY XIII-2(FF13-2)」は2011年にPS3で発売されたFF13の続編です。
FINAL FANTASY XIII-2は、FINAL FANTASY XIIIの正統な続編です。探索する要素を強化したフィールド、モンスターを仲間に加え戦略性を増したバトル、タイムトラベルがテーマの自由に展開するストーリーなど、様々な進化を遂げています。
Steam「FINAL FANTASY XIII-2」ストアページより
今回プレイするのはSteam版ですが、物語はオリジナル版と同じでDLCの一部が同梱されています。
- エネミー
-
オメガ、ライトニング&アモダ曹長、ナバート、オルトロス&テュポーン、コヨコヨ、ギルガメッシュ
- セラ衣装
-
夕凪の衣、リゾートスタイル、白魔道士
- ノエル衣装
-
ブレイブインブレイズ、時空の守護者、黒魔道士
- その他
-
モーグリ衣装パック『よりどりみどり』、サッズ編『表か裏か』、ライトニング編『女神の鎮魂歌』、スノウ編『無窮の闘技場』
ゲーム起動から早速、オープニングのライトさんに見惚れてしまいました。
前作に引く続き相変わらずムービーが本当に綺麗。
ライト姐さんの騎士装束似合い過ぎてて違和感を全く感じませんでしたが、前作との繋がりはこの時点ではよく分かりません。
FF13の物語を確認できる「初心者の館」がスタートメニューにあったので、まずは認識の齟齬がないか確認。
無事に確認を終えましたが、新たな情報はなかったので騎士ライトさんの話はFF13-2本編中で解き明かされるのでしょう。
かっこいいオープニング(一部最初に見たのと同じ)に見惚れながらバトルチュートリアルを進行。
唐突に始まったシネマティックアクションに意表を突かれましたが、もっと意表を突かれたのは操作指示がキーボード設定になっていたこと…
全てが終わった後、コンフィグから「ボタン表記」を「ゲームコントローラータイプ」ゲームパッドに変更しましたが、失敗しまくりだったのでちょっとしょんぼりなスタート…。
さて、今回の主人公はライトニング姐さんの妹のセラと、謎の多い青年ノエル。
ゲームアイコンにしてもオープニングにしてもライトさん推しな感じがしてたので、続編の方もライトさんが主人公だとばかり思っておりました。
二人の主人公が出揃ったところで、本格的なバトルチュートリアルへ。
本作のバトルシステムはパライムシフトという名称になっていますが、前作のオプティマとほぼ同じシステムです。
ちらっと聞いた話ではインターナショナル版はFF13でもこの「パラダイムシフト」という名称だったらしいので、FF13-2ではそれを採用したってことでしょう。
チェーンボーナスを稼いでダメージ量を上げていく点も同じなので、FF13を通っているとバトルシステムは入りやすい。
エンカウントがちょっと変わっていて、シンボルエンカウントとランダムエンカウントのハイブリッドみたいなシステムで、モーグリクロックというメーターが表示されると同時に急に敵が現れて…
決定ボタンを押してモンスターを殴ると奇襲成功、黄色になると敵が動き始めて接触すると通常バトル、タイムアップになると不意打ちされる状況でバトルになるというシステム。
モーグリクロックの枠外から脱出すれば逃げることも可能なので、先を急いでサクサク進めることも可能です。
あと物語が少し進んで判明することですが、バトルメンバーの1枠は仲間にしたモンスターが加わります。
仲間にしたモンスターを成長素材で育成して強くしていき、アビリティ継承というシステムもあってロマン溢れるRPGに仕上がっています。
まだまだ浅くですがバトルについて理解したところでストーリーの整理。
- FF13-2はFF13クリア後から3年後の世界を描いた物語
- セラはノラ(スノウが作った組織)が作った集落ネオ・ボーダムで暮らしていた
- 集落の人々の中ではライトニングはヴァニラ、ファングと共にクリスタルになってコクーンを支えているという記憶になっているが、セラは記憶が曖昧
- 未来から来た青年ノエルが言うには、「ライトニングはヴァルハラで生きている」
- ライトニングはヴァニラ、ファングと共にクリスタルになってコクーンを支えているという記憶になっており、セラは記憶が曖昧
- 隕石の落下と共に空間が不安定になっていり、他の時代と混ざっているかのようになっている
- オーパーツというアイテムを探して、ゲートで時空を越えることでライトニングに会えるかも
- ノエルの時代(AF700年)には、コクーンはなく人類もノエルのみ
- ノエルは未来を変えるためにゲートに飛び込み、ライトニングに託されセラの元にやってきた
- スノウはセラの曖昧な記憶を信じてライトニングを探す旅に出た
情報量がかなり多いのでとりあえずこの辺だけ押さえておきます…。
超簡単に解釈すると「何かの力で時空が歪み記憶が改変され、タイムトラベルをしながらセラ&ノエルそれぞれの目的達成を目指す旅に出る」っていう感じですかね。
しかし、会話中に選択肢(ライブトリガー)があったり、バトル後にシネマティックアクションなどがあったり、それらが物語にどう影響を与えるのか…今後の展開は全く予測不能。
ゲームシステムは前作よりパワーアップされており、予測不能の物語も僕としては歓迎なのでFF13-2….期待しております。
コメント