MENU

【LRFF13】プレイ日記⑤:HARDモードで最高評価を狙う!アイロネート&エレキシュガル攻略!

当ページのリンクには広告が含まれています。
LRFF13プレイ日記⑤アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

※以下「LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII(LRFF13)」のネタバレを含みます。

実績コンプも終わったのですが、このゲームはHARDモードの三大ボスを最高評価で撃破しないと満足できないよううまく作られています(自己都合)。

あわせて読みたい
【LRFF13】プレイ日記④:ブーニベルゼ+に敗北…HARDモードで戦力強化&アルテミススピアという希望! ※以下「LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII(LRFF13)」のネタバレを含みます。 前回は強敵「アイトローネ&エレキシュガル」を撃破し、実績コンプも達成! https...

そして、ありがたいことに一度倒した敵とすぐに再戦できるように箱舟に「降魔の書」なるものが用意されています。

降魔の書とは?

  • 同じ難易度で戦ったことがある強敵と再戦ができる
  • バトル開始時にGP全回復
  • バトル後、GP・アイテムはバトル前の状態い戻る
  • アイテム・ギルは入手できない

バトルスコアだけを目的としたまさに自己満足のためにある機能!

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書の前

時間の経過もない上にGP・アイテムの消費もないので、最高です!

この「降魔の書」で最高評価を目指しアイロネート&エレキシュガルに再戦を挑みます!

HARDアイロネート攻略

ノックアウトしないまま3分経過すると「飽きた」と言って、去ってしまう難敵。

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII アイロネートに飽きられた

魔法攻撃を多用してくるので、魔法耐性100%にした静かなるガーディアン、4回ノックアウト後の削り取り用に密林の狩人を準備しました。

太字&下線は攻略で重要な装備・アビリティ

アンビバレンス改

装備

  • リベンジオブカオス
  • ネームオブザローズ
  • ドラグーンスカーフ
  • ホワイトストラップ

アビリティ

  • サンダラLv5
  • ヘビーガード★
  • たたかうLv4
  • デシェル★
密林の狩人(物理5000)

装備

  • ブレードランス
  • ガードオブアヴァロン
  • ハイウィンドチャーム
  • ペインガード

アビリティ

  • エアロラ★
  • 影縫いLv3
  • 強斬り★
  • デプロテ★
静かなるガーディアン(魔法耐性100%)

装備

  • リベンジオブカオス
  • ナイツオブグランド(守勢大)
  • 餓鬼の冠
  • ルーンリング

アビリティ

  • デシェル★
  • ヘビーガードLv2
  • ルイン★
  • ウィーク★

立ち回りとしては敵の魔法攻撃を魔法耐性100%にした静かなるガーディアンでかわしながら、4回ノックアウトしてアルテミススピアで削り取るという簡単な作戦。

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でアイロネートに再挑戦

バトル開始後、デシェル、ウィークを入れてお得意のサンダラ、エアロラを交互に放ってノックアウトを狙うのですが、アイトローネの○○ラ系魔法攻撃を仕掛けてくる速度が速くて、1回目ノックアウトするまでがめちゃくちゃ大変でした…。

魔法の中にたまに挟んでくる物理攻撃や「ヘルフレア」は吹き飛ばされないように守勢UPが付いた盾で凌ぎながら、

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でアイロネートに再挑戦ヘルフレア

1回目以降はスムーズにノックアウト出来て、4回ノックアウト後に地に臥せたアイトローネをひたすらアルテミススピアで殴る!

素早く削り取るために神仙ネクトールΩとオーバークロックも使って完勝!

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でアイロネートに再挑戦アルテミススピア

1回ノックアウトした以降は速度よりも破壊力重視の○○ガ系魔法とフリーズなどの高位魔法だったので、スキも多く反撃しやすかったため難所はやはり1回目のノックアウトまで…。

あとは4回ノックアウト後に素早く削り取れるかでしょう。

今回はブレイブに頼りましたが、殴るならエン○○系のバフが効果的です。

ちなみに後ほど分かったことですが、アイテム使用はスコア減点の対象となっており以下のようになっていました。

バトルスコア減点表(HARDアイロネート用)

減点される条件減点される量
そのバトル中に消費したGP1GP当たり=▲116,100
そのバトル中に消費した回復アイテムアイテム1個当たり=▲116,100
バトル終了後の残りHP最大値1%当たり=▲5,805
バトルタイム1秒当たり=▲450

上記の減点量はHARDのアイロネートに該当するものなので他のエネミーは違う算定になります。

持ち点「2,299,500点」からバトル開始して、減点方式でスコアが計測され300,000点以上で最高評価を得られる仕組みで、

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でアイロネートに再挑戦で完勝

バトルタイム「9:03」、フェニックスの翼×3、GP×2を消費してだいぶ余裕なので、最高評価を得るだけなら実はそこまでハードルは高くないかも…です。

とは言っても実質時間制限ありだし、エフェクトが煙幕みたいになって何も見えなくなったりするので慣れないとパニック要素の多い戦いでした…。

HARDエレキシュガル攻略

次に対戦したのはエレキシュガル!

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でエレキシュガルに再挑戦

エレキシュガルも魔法攻撃を多用してくるので、魔法耐性100%静かなるガーディアン、ブレイブ・フェイスを奪える組み合わせと、連続空中攻撃を行うためのスタイル×2を準備しました。

太字&黄色下線は攻略で重要な装備・アビリティで、赤下線&矢印はバトル後に改善の余地があると感じた装備・アビリティ

アンビバレンス改

装備

  • リベンジオブカオス
  • ネームオブザローズ
  • 空賊のシュマーグ
  • 見切りのたすき→ペインガード

アビリティ

  • サンダラLv5
  • ヘビーガード★
  • たたかうLv4
  • 強斬り★
女神の騎士

装備

  • リベンジオブカオス
  • ノブレスベロニーク
  • ハイウィンドチャーム
  • ガードグラブ→ホワイトストラップ

アビリティ

  • エアロラ★
  • ヘビーガード★
  • ライトスラッシュ★
  • フレイムブロウ★
静かなるガーディアン(魔法耐性100%)

装備

  • リベンジオブカオス
  • フェアブーケ→ナイツオブグランド
  • 餓鬼の冠
  • ルーンリング

アビリティ

  • デプロテ★
  • ヘビーガードLv2
  • バイオ★→デシェル★
  • ウィーク★

エレキシュガルはグランドインパルスをかわすために空中攻撃を仕掛けながら、グランドインパルス以外の攻撃がきたら静かなるガーディアンで対応するというのが基本の作戦。

空中攻撃という立ち回りが最初は難しかったので、何度か練習してできるようになりました。

グランドインパルスをかわすために空中攻撃

コンボフィニッシュを行わず、アンビバレンス改「たたかう」と女神の騎士「ライトスラッシュ」を切り替えながら攻撃する。

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でエレキシュガルに再挑戦空中攻撃アンビバレンス改
LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でエレキシュガルに再挑戦空中攻撃女神の戦士

空中攻撃中に魔法も混ぜると着弾が早いので、リベンジオブカオスのアビリティのおかげもあり驚くほどノックアウトまでが早かったです。

ブレイブやフェイスは奪って、静かなるガーディアンでグランパルス以外の攻撃に対応する際に、ついでにデバフを入れて相手の攻勢が止んだら反撃!

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でエレキシュガルに再挑戦フェイスぶんどる
LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でエレキシュガルに再挑戦ガードついでにバイオ

覚醒後の障壁がなくなった後も同じ立ち回りで気持ちいくらいスムーズで、消費したのはフェニックスの翼×2のみで完勝できました!

LIGHTNING RETURNS_ FINAL FANTASY XIII 降魔の書でエレキシュガルに再挑戦で完勝

このバトルが気持ちよかったので、武器を変えてもう1戦やったのですが、リベンジオブカオス様様だということが分かりました笑

メテオ系攻撃で吹き飛ばされないようにナイツオブグランド(守勢大)、ファイナルジャッジメントでペイン、フォーグをくらってしまう可能性があるのでペインガードやホワイトストラップを装備しておくとさらに盤石な戦いができそうだと思いました。

ちなみにエレキシュガルのバトルスコア減点量はアイロネートと違うので、以下をご参考下さい👇

バトルスコア減点表(HARDエレキシュガル用)

減点される条件減点される量
そのバトル中に消費したGP1GP当たり=▲86,400
そのバトル中に消費した回復アイテムアイテム1個当たり=▲86,400
バトル終了後の残りHP最大値1%当たり=▲4,320
バトルタイム1秒当たり=▲450

バトル開始時の持ち点が「1.788,000点」で上記の条件を満たす度に減点されていきます。

さて、これで三大ボス中アイロネート&エレキシュガルを倒すことができました。

次はついにラスボス“ブーニベルゼ+”…

NORMALでフルボッコにされちゃったので、めちゃくちゃ不安ですが挑みます!

あわせて読みたい
【LRFF13】プレイ日記⑥:シリーズ完結!HARDブーニベルゼ+との死闘&最高評価達成! ※以下「LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII(LRFF13)」のネタバレを含みます。 前回は三大ボスの内アイロネート&エレキシュガルを最高評価で撃破することに成功...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする